MedicalVentureNews

生命科学を中心に、国内外の医療やIT、 経済や政治について記事を掲載していく個人キュレーションサイトです。

カテゴリ: 海外情勢

わずかに老けない…「火星の旅へ重要な一歩」自身の体を素材に、双子で比較研究

 将来の火星有人飛行に備えた医学研究のため、米露の宇宙飛行士2人が28日、国際宇宙ステーション(ISS)で1年間の長期滞在を始めた。2人は来年3月まで、通常のISSでのミッションのほぼ2倍の期間に当たる342日間にわたってステーションに滞在。自身の身体を素材に幅広い医学データを集め、宇宙での長期生活に伴う心理的影響も調べる。また米飛行士の双子の兄も地上で研究に参加。兄弟の比較研究によって、より詳密な成果を導き出す計画だ。(SANKEI EXPRESS)"

image


「重要な一歩だ」

 ISSでの長期滞在を始めたのは、米航空宇宙局(NASA)のスコット・ケリー飛行士(51)とロシア宇宙庁のミハイル・コルニエンコ飛行士(54)。2人は半年の滞在で地球に帰還するロシアのゲナディ・パダルカ飛行士(56)とともにソユーズ宇宙船に乗り込み、ソユーズは日本時間の28日午前4時42分、中央アジア・カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。ほぼ6時間後の午前10時33分、地球上空約400キロで1周約90分のペースで地球を周回しているISSにドッキング、3人はステーション内に乗り込んだ。

 ドッキングの様子を地球からモニターで見届けたNASAのチャールズ・ボールデン長官(68)は「これは火星への旅に向けた重要な一歩だ」と意義を強調した。

 NASAの宇宙飛行士はこれまで、7カ月以上ISSに滞在したことはなく、連続して1年間滞在するのは初めて。ロシアは旧ソ連時代を含む1986~2001年に運用した宇宙ステーション「ミール」で6人が10カ月以上の滞在を経験し、1994年から95年にかけてはバレリー・ポリヤコフ飛行士(72)が437日の滞在を記録している。

骨や視覚に異常

 AP通信などによると、ケリー飛行士はソユーズに搭乗前、「今回の長期滞在ミッションは国際協力の下で行われることに深い意義がある。なぜなら、来るべき火星有人飛行は、1国単独のプロジェクトではなく、必ずや国際的協力体制を組んで実施されるからだ」と力説。コルニエンコ飛行士は「20年前と今では、技術も進歩し、環境も変わっている。よりよい実験成果を上げられるよう全力を尽くす」と語った。

 微小重力状態のISSでは、半年の滞在でも不眠症状になる飛行士がいるほか、骨密度が低下したりする。さらに地球にいる時と比べて人体内の各種体液がより多く頭部に流れるため、頭蓋内の圧力が高まって視神経を圧迫。これまでに視覚異常を起こした飛行士も多い。

 NASAは、2030年代に構想している火星有人飛行の期間は1年半~2年半に及ぶとみており、ロシア宇宙庁と今回のデータを共有し、こうした微小重力に伴うさまざまな症状を軽減する方策を探る方針だ。

わずかに老けない

 ケリー飛行士の一卵性双生児の兄で元宇宙飛行士のマークさん(51)も研究に参加。研究チームは微小重力環境が体に及ぼす影響を遺伝子レベルで分析する。また、相対性理論に基づけば、高速飛行を1年間続けるケリー飛行士の年の取り方(老け方)は地上にいるマークさんよりも遅い。試算によればその差は1000分の1秒程度だが、一卵性双生児同士ならこの微差も認識できるため、相対性理論も実証するという。

 5月には日本人飛行士の油井亀美也さん(45)も合流し、11月まで2人とISSで一緒に活動する予定。また、2人は9月には、民間の宇宙旅行でISSを訪れる英歌手、サラ・ブライトマンさん(54)も迎える。"

イスラム国、負傷した味方の殺害命じる 医療品不足のため
2015.1.10 19:51


 過激派「イスラム国」が現場の司令官らに対し、負傷した味方の戦闘員を殺害するよう命じたことを示す文書が、イラク治安部隊によって発見された。支配地域である同国北部モスルでの激しい戦闘に伴い医薬品が不足しているためという。イランメディアが10日伝えた。

2015-03-14-20-16-59


 "イスラム国は文書の中で、命令に従わない司令官は厳しく罰せられると強調し、徹底を求めているという。

 米国主導の有志国は今月に入ってからもモスル近郊などを空爆。米国防総省は6日、イラク領内では数週間前から、イスラム国の勢いが止まっているとの見方を示している。(共同)"

土星の月「生命誕生のころの地球に近い環境」

 土星の月「エンセラダス」の地下には、生物を育むのに適した温度の熱水があることを、米航空宇宙局(NASA)などの土星探査機カッシーニの探査で確認したと、日米欧の研究チームが発表した。

2015-03-12-21-09-06

 論文が12日付の英科学誌「ネイチャー」に掲載される。

 "生物に必要な有機物も確認されており、日本から東京大など3大学1機関が参加する研究チームは「生命が誕生したころの地球に近い環境がある」と指摘、専門家は「地球外生命の探査に弾みがつく」と期待している。

地球以外の天体で、生物誕生に必要な水、栄養、高温(エネルギー)の3条件がそろっていることが確認されたのは初めて。

 研究チームによると、エンセラダスは厚い氷で覆われた直径約500キロ・メートルの天体で、氷の下に巨大な海があり、氷の表面からは、生命の原材料になる有機物を含む海水が噴き出している。「大昔の地球で生命が誕生したのは、海中の熱水が噴き出す場所」とする説があり、ここにも同様の熱水があるか注目されていた。"

「デジタル革新本部」設置へ=創設以来の大規模組織改変-米CIA

 【ワシントン時事】ブレナン米中央情報局(CIA)長官は6日、「デジタル革新本部」と、特定の分野や地域に焦点を絞って組織横断的に任務を遂行する複数の「特務センター」の新設を柱とする組織改革計画を公表した。

"サイバー技術の進展などに対応するためで、1947年のCIA創設以来、最大規模の組織改編となる。

 長官は職員向けのメッセージで、「デジタル分野での活動・作戦を、任務への取り組みの中心に据えなければならない」と強調。デジタル革新本部は、デジタル技術の専門家の育成やサイバー工作のノウハウづくりなどを統括する。ソーシャルメディアを駆使する過激派組織「イスラム国」を筆頭とする武装組織対策を強化する狙いもある。

 また、同本部の設置と同時に、工作部門「国家秘密工作本部」を「作戦本部」に、分析部門の「情報本部」を「分析本部」に改称。これらを合わせ、CIAは4本部から5本部体制に移行する。(2015/03/07-10:26)"

米史上最大の流出事件 メアド10億件盗んだ罪で起訴
ニューヨーク=金成隆一2015年3月7日19時7分


 米司法省は6日、電子メールのプロバイダー企業のシステムに不正に侵入し、計10億件以上のメールアドレスを盗んだとしてベトナム人の男2人とカナダ人の男1人を起訴したと発表した。「米史上で最大規模のデータ流出事件」という。

 "司法省によると、起訴されたのは、28歳と25歳のベトナム人と、33歳のカナダ人の計3人。2009年から12年にかけて、米国内の少なくとも8社からメールアドレスを盗み出し、それらのアドレスに商品の宣伝メールを送りつけた。

 受信者がこの宣伝メール経由で買い物をすると、男らに一定の手数料が支払われる仕組みで、約200万ドル(約2億4千万円)の収益を得ていたとみられるという。(ニューヨーク=金成隆一)"

↑このページのトップヘ